S.E.A.通信

古賀 波珠 プロフィール紹介

錦帯橋に行って来ました!

皆様、お元気でしょうか?

実は、

以前にも紹介した、

山口県岩国市の錦帯橋に行って来ました!

もう1ヶ月近く前なんですが・・・・・(社員研修で)

 

それにしても、橋好きにはたまらない美しい外観です。

 

当日はおかげさまで良い天候に恵まれ、橋をじっくり眺めることができました。

 

日本橋(東京)、眼鏡橋(長崎)とつづく日本三名橋となっています。

 

しかも、裏側の木組みもまた美しいです!

 

かすがい、巻き金で木組が補強されているのがよくわかります。(黒い部分)

 

この橋の歴史は、江戸時代からになります。

 

当時、錦川のお城の対岸に住む中流武士は川を渡らないと、

お城へ行くことができず、橋がとても必要でした。

 

しかし、橋はつくるものの、何度も洪水で流され、

「流されない橋」を作るにはどうしたらよいのか?

という難問に当時の技術者が立ち向かいました。

 

そこで、出した答えが、橋脚がすくない、このアーチ形状だったのです。

(橋脚が多いと洪水で飲みこまれやすい為)

 

川幅が200mと広いので、結果として5つのアーチ形状となりました。

このアーチの曲線は、ヒモを両手にもって垂らしたときにできる

カテナリー曲線」と言われています。

この曲線は実は自然美なんですね。

 

「美しきもののみ機能的である」

という名建築家 丹下健三の言葉を思い出しました・・・・

 

ちなみに

このあたりの地域は日本酒が有名です。

この橋の形状にちなんだの名酒「五橋」というのがあります。

おすすめです。(大変飲みやすいです)

 

山口県は湘南からは遠いですが、錦帯橋は見に行く価値があります!

よかったら行ってみて下さい。

記事一覧

1ページ (全35ページ中)

ページトップへ