S.E.A.通信
おたすけおじさんの現場訪問レポート、その2として
『大庭台墓園立体墓地納骨壇増設工事』を紹介します。
この工事は地下の納骨壇の増設の工事なんです。
下の写真は工事エリアへの入り口階段です。

納骨壇の増設とは
重量のある石材を、ひとつひとつ組んでいく、
本当にとても手間のかかる作業なんです。
しかも
普通納骨壇(Aタイプ・Bタイプ):計1010基、
集合納骨壇:90基
合葬式納骨壇:3136基
というすごい数!

地下1階の天井を塗装している職人さんも
春の竣工に向けて頑張っています。

最後に現場事務所に寄ってみました。
中も整理が行き届いていました。

工事概要の表示もきちんとされていました。

春に無事竣工するのを祈っています!
 
