S.E.A.通信

古賀 波珠 プロフィール紹介

スウェーデン式サウンディング試験

 先日S邸の地盤調査をいたしました。

おかげさまでいいお天気に恵まれました。

 当社の採用している地盤調査方法は

スウェーデン式サウンディング試験というものです。

  JIS規格に制定され、戸建住宅向けの地盤調査のほとんどが

本試験によって実施されています。

 

 具体的には・・・・・・・

鉄の棒(ロッド)の先端にスクリューポイントを取り付け、

それを地面に垂直に突き立てます。

ロッドには、受け皿を設置し、円筒形のおもりを静かに載せていきます。

1枚載せるたびに、ロッドが下方に沈むかどうかを観察し、記録します。

全てのおもりを載せるとクランプの重さと合計して100kgになりますが、

その際、ロッドの沈み込みがなく静止している場合には、ハンドルを回転させ、

先端のスクリューポイントで土を掘進しながら強制的にロッドを貫入させ、

ロッドを25cm貫入させるのにハンドルを何回転させたかを記録します。

 地中に硬質な層が分布し、半回転数が60回に達しても

25cmの貫入ができない場合には測定を終了します。

 

 S邸の測定は、計画建物の角と中心の5ポイントで行いました。

どのポイントも3M前後で、測定が終了。とてもしっかりとした地盤でした。

 判定は、地盤改良の必要無でした。良かったです。

 

 

 

 

 

記事一覧|2012年03月

ページトップへ