建築事例集

年度別にみる|すべて

『間取りにこだわった収納上手な家』 担当:森 洋

藤沢市亀井野 T様邸新築工事

建築中レポート

1.2011年12月07日
遣り方
遣り方

先日無事地鎮祭も終わり、本日よりT様邸着工しました。
これは遣り方と言って、建物の位置や形状、高さを正確に出すための工程です。
これを間違えたりすると、基礎が曲ってしまったり、隣地との離れや建物の高さが違ってしまったりします。
工事の中で最も重要な工程ですね。
遣り方完了後、設計部川村課長に検査をして頂いて、無事OKを頂きました。
年内の基礎工事完了を目指して頑張ります。

2.2011年12月12日
基礎型枠
基礎型枠

基礎の外枠の組立が完了しました。

T様のお宅は1階の床面積だけで75m3以上あるんです。

ちょっとしたマンションよりも大きいくらいですよね。

こうやって見るとホントに大きいなぁって感じます。

3.2011年12月14日
配筋検査
配筋検査

現場の方は着々と進んでおり、本日配筋検査を受検しました。
一部開口部の補強筋を指摘されましたが、その場で手直しを行い無事検査合格となりました。
明日はベースのコンクリートを打設します。

4.2011年12月15日
基礎コンクリート打設
基礎コンクリート打設

今日は基礎のベースコンクリートを打設しました。
天気も良く気温も上がってくれたので、打設には理想的な状況で良かったです。
この後、中の型枠の墨出しを行って、枠の建込→アンカーセット→立上りコンクリート打設と続きます。

5.2011年12月19日
型枠組立完了
型枠組立完了

基礎立上りの型枠が組み上がり、アンカーボルトのセット完了後に検査を行いました。
何点か手直しの箇所がありましたが、職人さんがすぐに飛んできてくれて手直しも無事完了しました。長谷川社長有難うございます。
これで明日は朝一番で立上りコンクリートの打設が行えます。
年明けの上棟に向けて順調に進んでいます。

6.2011年12月26日
基礎工事完了
基礎工事完了

基礎工事が完了しました。
こうやってみるとやはり大きいですね!
これから外部足場をかける前に、外部の設備配管を先行して行います。

7.2012年01月05日
仕事始め
仕事始め

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
と言う訳で 今日から仕事始めです。
新年一番の作業は土台敷き。
実は自分としては一番ドキドキする工程でもあります。
と言うのも基礎の精度が一目でわかってしまうからなんです。
綺麗に納まっていて一安心。基礎工事を担当して下さった業者さんは自分も非常に信頼を置いている業者さんなので、そんなに心配はしていなかったんですけどね(笑)
この後は足場の架設→建て方へと進みます。

8.2012年01月07日
外部足場
外部足場

外部足場を設置しました。
T様のお宅は1階の床面積が大きいので、丸一日掛かっての作業でした。
来週はいよいよ建て方作業に入って行きます。今から楽しみですね。

9.2012年01月10日
祝 上棟
祝 上棟

今日はいよいよ建て方の日です。
これは2階の床梁が組み終わって小屋梁を掛けている所ですね。
大きいお宅なのでいつもより時間がかかってしまいましたが夕方までにはなんとか屋根の下地まで進める事が出来ました。
T様、御上棟おめでとうございます。

10.2012年01月13日
屋根下地
屋根下地

屋根の野地板を貼りました。
足場の上からの撮影なので、あまり良いアングルでは無いのですが、家の形状もアクセントがついているので、実際に目にするととても存在感があります。
家らしい形に段々なってきて先が楽しみになります。

11.2012年01月23日
屋根工事
屋根工事

屋根のアスファルトルーフィングが葺き終り、屋根材の荷揚げを行いました。
コロニアル葺きが終わると大分家のイメージがわかるようになってきます。

12.2012年01月26日
ラス下地
ラス下地

外壁モルタルの下地を張っています。
本当なら外からの写真をと思ったのですが、足場に囲われているため断念・・・
外壁に見えるのは木摺りと言って、厚さ13㎜の小幅板(貫と言います)を張った所です。
この上にアスファルトフェルト、メタルラスを張ってからモルタル塗りに入ります。

13.2012年01月28日
バルコニー防水
バルコニー防水

バルコニーの防水を行いました。
写真はガラスマットを敷きこんでいるところです。
ガラスマットは防水の補強材の役割を果たすんですね。
マットを敷きこんだ後で、ポリエステル樹脂を一面に塗布して防水層を形成します。
継ぎ目がなく、耐候性に優れた防水です。

14.2012年02月03日
電気工事
電気工事

内部の天井下地もほぼ組み終わり、電気の配線作業に入っています。
電気図を基に所定の位置に電線を引いていきます。
電気の配線は後で間違いに気づいても直すのが非常に手間がかかるので、打合せとチェックは入念に行いながら進めていきます。

15.2012年02月06日
断熱材充填
断熱材充填

外壁にも防水紙が張られ、内部の断熱材を入れられるようになりました。
2月に入って寒い日が続いていましたが、断熱材を入れるとやはり寒さが格段に和らぎますね。
雨の心配ももう無くなったので、これからガンガン進めていきたいと思います。

16.2012年02月09日
床フローリング貼り中
床フローリング貼り中

内部の工事は床のフローリング貼りに入っています。
T様のお宅はパナソニック電工のオーマイティフロアーを全室で採用しています。
標準的に使われる床材に比べて、あらゆる面の性能が優れている商品なんです。
汚さない様、傷つけない様、慎重に施工していきます。

17.2012年02月11日
ユニットバス
ユニットバス

ユニットバスの組立が完了しました。
ユニットバスはTOTOのサザナシリーズ
T様のお宅のユニットバスは窓が2箇所も付いています。
正直自分にとっては初めての形なんです。
昔は強度的な制約が多くあったのですが、現在はかなり改良されてきており、特にTOTOの商品は自由度も高くさすがトップメーカーだけの事はあると感じます。

18.2012年02月15日
小屋裏収納
小屋裏収納

小屋裏収納のかたちが大分出来て来ました。
一昔前までの大工さんが作る木造住宅には、小屋裏の物入れが当たり前の様についていたのですが、法律の改正や構造の多様化、メーカー住宅の増加に伴って、今ではあまり見られない様になってしまいました。
T様のお宅は昔ながらの良い所を取り入れつつ、現代にマッチした住宅になっています。
お客様の細かな要望にもお応えできる…これも当社の強みなんです。

19.2012年02月25日
階段取付完了!!
階段取付完了!!

T様宅の階段が完成しました。
現在、階段はプレカットが主流で、T様のお宅もやはりプレカット。
納まりを心配していたのですが、大工さんが上手く納めてくれました。
木工事はまだまだ続きます。

20.2012年03月06日
工事は順調です
工事は順調です

2階の木工事もほぼ終わりに近づいてきました。
写真は2階の部屋なのですが、出窓を上手く配置して空間的な余裕を感じさせるようになっています。
この部屋にはバルコニーも付いていて、とても明るくて暖かいです。

21.2012年03月13日
木工事完了
木工事完了

木工事がほぼ完了しました。
この写真はリビングとダイニングですね。
ダイニング部分で4.5帖、リビング部分は約13帖の広さです。
私の家は両方合わせても12帖弱・・・ うらやましいです・・・
この後はキッチンの組立、内装の仕上げと進んでいきます。

22.2012年03月15日
システムキッチン
システムキッチン

システムキッチンを施工しました。
T様のお宅はI型キッチンの他に、背面に壁一面カップボードが取り付けられます。
私も多少家事をするので感じるのですが、やはりキッチンは収納力と動線が重要ですよね。
I型キッチンの平行プランはベーシックですが、そういった面を考えると一番理にかなっているように思います。

23.2012年03月17日
外壁が仕上りました!!
外壁が仕上りました!!

先々週から雨が降ったり止んだりで外部の工程が遅れてしまっていましたが、どうにか外部の仕上げが完了しました。
外部の仕上げが終わると、足場の養生ネットを巻き取って、ダメのチェックを行います。
もちろん足場に登って細かいところのチェックも行うのですが、意外と全体に見た方が悪いところがわかりやすいんですよね。
御近所の方も家の全体像が見えて興味津津といった様子でした。

24.2012年03月27日
クロス工事完了
クロス工事完了

クロス工事が完了しました。
T様のお宅を施工して下さったクロス屋さんは、自分が見てもとても上手で、しかも早い!!お陰で工程に若干余裕ができました。
これは2階の和室の写真ですね。
奥に見えているのがクローゼット。全幅で2間の幅があります。

25.2012年04月14日
階段室
階段室

 2階の廊下部分から階段室を見たお写真です。
 中央が玄関ホールに通じた吹抜けとなっており、日中は玄関ホールに優しい光が降り注ぎます。
 工事中はイメージが湧きづらく、T様と設計担当、私とで現地で打合せを行ったりしました。T様、その節は有難うございました。

26.2012年04月14日
和室1
和室1

 こちらは1階の和室のお写真。
 正面に仏間、右手には箪笥置場、左手には3帖の板間が続いている、約6帖の和室になっています。
 やはり日本人としては、そのまま寝転がる事の出来る、畳のお部屋が一つは欲しいところですよね。

27.2012年04月14日
リビング
リビング

 こちらはリビングのお写真。奥に和室へと通じる引戸が見えます。広さは約12帖。やはり広く感じますね。
 天井には室内干しの出来る、取り外し式の物干金物が取り付けてあります。

28.2012年04月14日
ダイニング・キッチン
ダイニング・キッチン

 さて、更新がしばらく止まっていて申し訳ありませんでしたが、工事の方はと言うと、WAX掛けも終わり、お引き渡しを待つだけとなっています。
 と言う訳で、今日は内部のお写真をUPさせて頂きます。
 こちらはキッチンとダイニングのお写真。私の自宅などに比べると、広いような印象を受けるのですが、T様曰く大きいテーブルを置く予定なので、さして広く無いとの事。

29.2012年04月17日
和洋室
和洋室

 こちらは一部に畳を敷きこんだ和洋折衷のお部屋です。
 クローゼットを除いて約10帖の広さがあります。
 敷かれている畳は縁の無い目積表の畳。藺草の良い香りがくつろいだ気分にさせてくれますね。

30.2012年04月17日
洋室C
洋室C

 これは同じく2階の洋室のお写真です。
壁には一面だけ淡いグリーンのクロスを貼って個性を演出しています。

31.2012年04月17日
洋室B
洋室B

前回に引き続き、今回は2階の写真をアップさせて頂きました。
 この部屋は6帖の洋室なのですが、2面採光のためとても明るいです。
 また、日当たりもとても良いので、晴れた日中は真冬でもポカポカしてとても心地よい空間になっています。

年度別にみる - すべて にある

その他の建築事例集

ページトップへ